抱っこ紐と言えばエルゴ!
エルゴと言えば抱っこ紐!
というくらい、ブランド力も人気もあるエルゴベビー。
エルゴを買うぞ!と決めたはいいけど、色々調べてみるとアレレ!?
めちゃくちゃいろんなエルゴあるやん!
てなりました、私は^^
値段の幅もあるし、どれも一緒に見えますよね〜;;
今回は、たくさんあるエルゴベビーシリーズの中でも、おすすめのタイプを紹介します〜!
エルゴベビーアダプト
こちらは、エルゴベビーアダプトというシリーズです!
実は私も同じものを使っています♪
アダプトの何がおすすめかって新生児から使えるのにインサートがいらないんですよ〜!
これを初めて見たときは「一体どういう仕組み????」と純粋に疑問でした。笑
普通、新生児から使うタイプの抱っこ紐は、インサートを別で購入する必要がありますよね。
エルゴの場合、インサートはだいたい3,000円くらいです。
値段だけで言えば、オリジナルモデル+インサートの方が、アダプトより少し安いです。
とにかく1円でも安く買いたい価格重視の方はそちらのがいいですが、そんな大きな値段の差じゃないので、私は断然アダプトをおすすめします!
とくに春夏生まれの赤ちゃんにおすすめ
インサートを装着すると暑くなるので、春夏生まれの赤ちゃんにはこのインサートなしで抱っこできる機能は重宝します!
ただでさえ抱っこ紐は暑くなるので、真夏は熱中症対策が必要です。
少しでもスッキリ抱っこできるのはママにも赤ちゃんにも嬉しいですね〜!
実際、購入するときにお店の方にお話を聞いたところ、インサートをつけると暑いので汗だくになる赤ちゃんもいると言われました。
また、毎回おでかけのたびにインサートを装着する手間もかかるので、ない方がラクですよ、とも。
私はめちゃくちゃめんどくさがりなので少しでもラクならそっちのが良い!と即決でした。笑
実際に購入した方の口コミを紹介
このインサートなしで使えるという機能は本当に便利なのでしょうか?
エルゴは高価な商品なので、少しでも安く済むならインサート着けてもいいかも、と思っちゃいますよね。
実際に購入した方のレビューをいくつか紹介したいと思います。
インサートなしで使える点について
- オリジナル+インサートと迷いましたが、使っている友人に聞いたところ夏場は蒸れて暑いし赤ちゃんも可哀想、と聞いたのでアダプトにしました。
- 1人目のときエルゴでインサートを着けて使っていましたが、でかけるたびにインサートをセットするのが面倒。今回2人目出産したので、こちらを購入しましたが、インサート装着する手間がなくなってかなりラクです。
- 外出のときにインサートも持っていかないといけないのはかさばるのでインサート不要なアダプトは荷物も減って助かります。
- オリジナルとインサートを使っていましたが、5月から30℃越えの暑い日が続き、抱っこしていると汗だくになっていた娘が可哀想だったので少しでも涼しくなればと思い、こちらを購入。
- インサートの付け方が慣れなくて、いつも泣いている赤ちゃんを待たせてしまっていました。こちらはインサートがないぶん、泣いてから装着までの時間が短くなったので赤ちゃんへのストレス軽減にもなると思いました!
- 2人目となると生後一ヶ月から外出も多く、インサートなしで利用できるアダプトはとてもラクです。
その他の機能性について
- 新生児に抱っこ紐を使うとき、股の開き具合が心配でしたが、アダプトは開脚の幅を調節できるようになっていた点が良かったです。調節もマジックテープで簡単でした。
- サイズ調節ができるので、マジックテープの位置を変えるだけで上の子にも使えるところが便利です。
- 10キロ以上ある子どもを抱っこしても以前使っていた抱っこ紐よりラクに抱っこできます。腰ベルトの作りが素晴らしいです。
- 他のメーカーの抱っこ紐を使っていましたが、ちょっと時間が経つとすぐ腰や肩が痛くなり、長時間抱っこはとても無理でした。エルゴを友人に勧められ試してみたら比べ物にならないくらい腰がラク!買って良かったです。
インサートと併用して使っていたけれど、アダプトに乗り換えているママが想像以上に多くみられました!
インサートを使うと暑い、蒸れると言った点だけでなく、
- 装着に手間がかかるのでめんどう
- 泣いてる赤ちゃんを待たせてしまう
- おでかけのときの荷物が増える
と言った悩みもあったんですね!
アダプトなら、上記の悩みが全部解消されるので、今までインサートと併用していたママたちから喜びの声が寄せられているんですね。
また、インサート不要な点以外にも、腰ベルトがしっかりしているので抱っこしていても重くないという声も多かったです。
これは私も声を大にして言いたいポイントなのですが、本当に重くないんですよ!
店舗でいくつか装着しましたが、アダプトを着けたときの違いは一目瞭然。
アダプトを使って徒歩30分くらいの距離を歩いても全く問題ありません。
私の娘は生後3ヶ月で7キロくらいの重めのベビーでしたが大丈夫でした。笑
その他も多くの口コミが寄せられていますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください〜
↓ ↓ ↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、色々あるエルゴの中でもインサート不要で新生児から使えるアダプトシリーズを紹介しました!
オリジナルと比べると少し高いですが、お値段以上に便利でラクという声がたくさん寄せられています♪
私も愛用していますが、奮発して買って良かった〜!と大満足です^^
エルゴは偽造品が多いので通販は不安に感じている方も多いかもしれませんが、BABY+ALICE(ベビーアリス)さんは正規品取り扱い店なので安心ですね♪
しかもこちらのお店は、購入された方全員に、抱っこ紐の汚れを防ぐカバーなど色々プレゼントもついてきますよ〜!
楽天ポイントも溜まっておトクにお買い物できますね♪
ちなみに、真夏にもオススメのメッシュタイプのアダプトもあります↓
これから暑くなってきますので、こちらのタイプもぜひ見てください〜!
本当、夏の抱っこ紐は地獄です!
ぜひ少しでも涼しく快適に抱っこできるものを選んでください^^